弥生土器の様式と編年 近畿編Ⅱ 2 / 寺沢薫 森岡秀人 注文 樋口吉文 森田克行

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

兼康保明 / 木耳社他にも2000冊ほど出品中= 【 #そるてぃ書店 】 目次= #写真2枚目以降毎度ありがとうございます。古本につき読書用とお考え下さい。詳しい状態などお知りになりたい方は、お気軽にコメント下さい。この他にも小説、思想書、人文書、エンタメ、SF、ミステリ、古雑誌など出品しております。 #202109【内容紹介】日本に農耕社会が生まれ国が形成されてゆく過程の刻々の変化、各地域の動きを読みとる最新の物差し、ここに完成。目次各地域の様式編年(和泉地域;摂津地域;山城地域;近江地域;各地域の併行関係・解説)遺跡所在地一覧表寺沢薫1950年生まれ。同志社大学文学部卒。現在、奈良県立橿原考古学研究所調査第一課長。専門は日本考古学で、考古学からの国家形成史、東アジアの農業史、比較文化史をめざす。学術雑誌「古代学研究」の編集主幹。主な編著書に『最新邪馬台国事情』(共著、白馬社)、『弥生土器の様式と編年 近畿篇1・2』(共編著、木耳社)、『日本の古代遺跡5奈良中部』(共著、保育社)ほかがある。 森田 克行(もりた かつゆき、1950年〈昭和25年〉 - )は、日本の考古学者。高槻市立今城塚古代歴史館・同しろあと歴史館特別館長。大阪府高槻市生まれ。大阪府立島上高等学校を卒業[2]。龍谷大学文学部史学科考古学専攻卒業。高槻市教育委員会埋蔵文化財調査センター所長、文化財課長、市教育委員会地域教育監[3]、今城塚古代歴史館館長を経て、2016年(平成28年)から同市の歴史系登録博物館2館の特別館長。高槻城跡、安満遺跡、安満宮山古墳、今城塚古墳、闘鶏山古墳、新池遺跡、阿武山古墳、昼神車塚古墳などの調査と研究にかかわる。主な編著書『摂津高槻城』(高槻市教育委員会、1983年)『新池』新池埴輪製作遺跡発掘調査報告書(高槻市教育委員会1993年)『今城塚と三島古墳群』(同成社、2006年)『史跡闘鶏山古墳』(高槻市教育委員会、2009年)『よみがえる大王墓 今城塚古墳』(新泉社、2011年)ほか多数#歴史の本 #考古学 #そるてぃ書店 #弥生時代 #緑の、 #日本史 #古代史 #土器 #弥生

残り 6 9,699円

(900 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月09日〜指定可 (明日13:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥281,191 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから